東京パラリンピックのマラソンのコースの交通規制について

東京パラリンピック マラソンコース オリンピック

2021年9月5日(日)には東京パラリンピックのマラソンが行われます。

その際の東京パラリンピックのマラソンのコースと交通規制はどのように行われるのでしょうか?

 

マラソンは東京大会の最終日、最終競技になります。

当然今大会の最後の競技になりますので、いやでも盛り上がることは間違いなしですね。

 

東京オリンピックは暑さ対策の為、札幌での開催になりましたが、パラリンピックでは東京での開催です。

それでは東京パラリンピックのマラソンのコースと交通規制はどのように行われるのか見てみましょう。

広告

 東京パラリンピックのマラソンコースと交通規制について

通常オリンピックでは男子と女子のマラソンの2種目になりますが、パラリンピックでは車いす、上肢障害、視覚障害、男女の計5種目になります。

詳しく見ていくと

  • T12(男子/女子) 視覚障害クラス
  • T46(男子) 上肢切断・上肢機能障害クラス
  • T54(男子/女子) 車いすクラス

になります。

東京パラリンピックのマラソンコースは

パラリンピックのマラソンコースはオリンピックスタジアム(国立競技場)がスタート・ゴール地点になります。

そして肝心のコースは東京の名所を巡るコースになっています。

浅草・雷門、日本橋、銀座、増上寺、東京タワー、皇居外苑などの東京ならではの名所を巡りながらのコースになります。

本当でしたらたくさんの観客も訪れていたのかと思うと少し残念ですが、選手の皆さんには頑張ってほしいですね!

交通規制について

交通規制はマラソン競技が始まる約2時間前の午前4時30分から10時45分ごろまで行われる予定です。

この期間はコース上で車の走行はもちろん、自転車、歩行者による道路の横断も禁止されます。

 

近隣の方や近くに行く用事のある方は前もってマラソンコースや規制内容を確認してからお出かけするように注意してください。

またマラソンコースの規制だけでなく首都高速道路や東京高速道路の一部の出入り口も閉鎖されるなどの規制が入ります。

これらの規制は選手の通過が終了した区間から順次、規制解除になる予定との事です。

皆さんパラリンピックのマラソンは東京ですよ!

札幌ではないですよ!

交通規制がありますからね!

前もって注意してくださいね。

広告

東京パラリンピックのマラソンのコースの交通規制のまとめ

東京パラリンピックのマラソンが9月5日(日)に行われます。

東京オリンピックのマラソンは暑さ対策の為、札幌での開催になりました。

東京パラリンピックでは東京での開催になります。

 

それに伴い午前4時30分から午前10時45分ごろまでマラソンコースでは交通規制がかかります。

また首都高速道路、東京高速道路の出入り口の一部閉鎖も行われるのでお近くにいる方や近隣に行かれる予定の方は前もっての確認をしておいた方が良いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました