辛くないけど簡単&美味しい和風麻婆豆腐の時短レシピ

無添加

こんにちは。

毎日とにかく、時間が経つのが早い、、、。
さっき、布団を片付けたのに、もう布団を敷いている私。
夕飯作りもバタバタな感じが続いている今日この頃です。
時間がないなーという時でも、せっかくの食事の時間。
心休まる食事の時間は、ちゃんと栄養のあるものが食べたいなと思います。
でも、作るのがちょっと大変ですよね。
ササッとあまり手をかけずに、作れるメニューがあったら、嬉しいです。
今日は、そんな時のための、かんたーんにできちゃう美味しくて体に優しい和風麻婆豆腐のレシピをご紹介したいと思います。
広告

辛くないけど簡単&美味しい和風麻婆豆腐の時短レシピ

それでは簡単で美味しい和風麻婆豆腐の材料を見ていきましょう。

手軽にできちゃう和風麻婆豆腐の材料

  • 白ネギ       2本くらい
  • 豚ミンチ      200グラム
  • 木綿豆腐      1丁
  • 生姜        1かけ
  • にんにく      1片
  • 味噌        大さじ2
  • 日本酒       大さじ3
  • 醤油        大さじ2〜3
  • オイスターソース  一回し分くらい
  • 水         200ml〜300ml
  • 片栗粉+水     適量
  • ごま油       適量(香りづけ用)
このレシピは簡単で時短にもなりますから下ごしらえも簡単ですよ。           

下ごしらえも簡単な和風麻婆豆腐のレシピ

1.白ネギ(ないときは、ニラや青ネギでもOK)を1センチ間隔
  (お好きな大きさで OK)で切って、フライパンに入れます。
2.生姜をすって、にんにくをみじん切りにして、1と同じフライパンに入れていきます。
3.豚ミンチも同じフライパンに入れていきます。
4.味噌・日本酒・醤油・オイスターソースも同じフライパンに入れて、
 肉に絡むように混ぜていきます。
この時点で火は、まだかけていません。
5.だいたいまざったら、木綿豆腐を大きいまま乗せていきます。
6.蓋をして、中火にかけます。グツグツしてきたら、水を入れます。豆腐と肉がくっついている部分は火が通りにくいので、 少し豆腐と肉を離しなから、肉もほぐしつつ、軽く混ぜていきます。
7.グツグツしてきたり、蓋に水滴が溜まりだしたら、弱火にして、煮込みます。
火が通ったら、味を整えます。
味が薄い場合は味噌や醤油やオイスターソースを足したり、濃い場合はお水を入れていきます。
8.味が整ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり\(^o^)/
※お豆腐は、混ぜているうちに、崩れていくので、最初から切らなくてOKです。
※香り付けとして、最後にごま油を回しかけても美味しいです。
※お好みで、辛さか欲しい場合は、七味やラー油をかけます。
広告

簡単&美味しい和風麻婆豆腐の時短レシピのまとめ

材料を全部入れて、煮込むだけなので、とても簡単にできます。
豚肉の脂があるので、植物油もゼロで作ることができます。
香り付けにごま油をかけると風味がでますが、かけなくてもとても美味しいです。
そして、材料も節約しやすいものばかりなので、助かるメニューです。
ご飯がとーっても進む、かんたーんな和風麻婆豆腐。
麻婆丼にしても良いですよね\(^o^)/
辛さが苦手な方も食べやすいように、あえて、辛味は入れずに調理しています。
辛さが欲しい方は、豆板醤も一緒に入れて煮込んでも良いと思います。
我が家では、辛さが欲しい人は、食べる時に七味をかけて食べています。
ランチや今晩の1品にいかがですか?
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
今日も明日も素敵な1日を✨️

コメント

タイトルとURLをコピーしました